« 宮古のリゾート伊良部島・下地島、神さまの宿る大神島 | トップページ | 泡盛体験1【zanshiro/zankuro】 »

2006年9月 9日 (土)

ハイビスカスを見る朝は

Photo_168  さーちーが毎日通っている道の両脇には、街路樹(?)としてハイビスカスが植えられています(ハイビスカスは、さーちーが住んでいる市の「市花」なのです。こっちでは「仏法華(ぶっぽうげ)」というらしいですが。)。

  沖縄では、ハイビスカスは、1年を通して咲いているので、毎朝、真っ赤な大輪の花が見られるわけですが、実はハイビスカスは、朝咲いて、その日のうちにしぼんでしまう「1日花」。
 つまり、毎朝、同じような風景を見ているようで、違うお花をみているわけです。
 その性質から、ハイビスカスの花言葉は、「常に新しい美」だそうです。
 今日は、この木のお花は少ないな、とか、このつぼみが今日開いたのか、とか思いながら、今日も新しい1日が始まるんだな、というフレッシュな気持ちにしてくれます。

|

« 宮古のリゾート伊良部島・下地島、神さまの宿る大神島 | トップページ | 泡盛体験1【zanshiro/zankuro】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイビスカスを見る朝は:

« 宮古のリゾート伊良部島・下地島、神さまの宿る大神島 | トップページ | 泡盛体験1【zanshiro/zankuro】 »